書こうと思っても上手く文章が作れなくて、やっと書いた。
母が天国に旅立ったのは5/25なんだけど、入院中に早く家に帰りたいって言ってたから25日~28日の午前中まで、ゆっくり家で寝かせてあげたんだよ。
告別式は5/29だったから、ホントにサヨナラしたのは29日になる。
その夜に疲れてたけど、なかなか眠れなくて、朝方に(多分)一瞬寝た時に夢にオカンが現れた。
夢の内容が意味深でね…
父と俺が話ししてたら、隣の椅子にオカンが座ってて電話してんの(笑)
楽しそうに電話してて、俺がオカン!いたんだっ!って父を見たら…
父が倒れてて(苦笑)
慌てて俺が父を揺すったりしながら、電話中のオカンに「おい!オカン!電話なんかしてねーで救急車呼べ!」…
ところがオカンは俺を無視して楽しそうに電話してる…何回叫んでも返事がないし、目も合わせてくれない…
夢の中で夢かもっ!と気付いて?跳び起きた(笑)
もちろん夢だが…
すぐにオカンが俺に伝えにきたんだと思った。
オカンとは会話は出来ないという現実と楽しそうに電話してる様子から、オカンは天国で元気にしてるってこと。
そして父を俺に頼むってことかもしれないって…
よくわからんが、オカンに約束しておいたよ。
でも妙にリアルな夢だったな…
さすがオカン!きっちり指示してきた(笑)
49日まではなにかと忙しい…
オカンに安心していてもらえるように処理するし、昨日は父と夕飯を食べた。
毎日ってわけにはいかないが、出来る範囲で父と一緒にいる時間も作ろうと思ってるよ。
そんな現実的?なメッセージを伝えにきた?オカンは、やっぱりスゲー母なんだと、馬鹿息子なりに解釈したってわけでございました(笑)
ちなみに!俺は大丈夫だよ♪
Bye-bye
スポンサーサイト
昨日は病院へ行ってきた。
単純に主治医やICUの看護士さん達も仕事とはいえ頑張ってくれたから、どーしてもお礼したかったからな。
場所は板橋区の大山にある病院・東京都健康長寿医療センター。
実は、25日(母が天国に旅立った日)には暫く大山の街には行きたくないって思ってた…
お通夜・告別式が終わって、自然と主治医と看護士さん達のことを思い出したら、報告しないとって気分に変わったから行ってきた。
それにICUは重病者や手術直後の患者しかいないために面会は10分以内が規則…
何も言わずにずっと居させてくれたし、細かい事情知らない親戚がパニックになっても丁寧に対応してくれたから、感謝してる。
更に、オカンが最後の時に看護士さん達も家族と一緒に涙流してくれたし、話しが出来る状態の時にオカンと仲良しになってたから(笑)
更に×②(笑)オカンだったら間違えなく俺に挨拶させたはずだから(笑)
あらためて主治医に言われた。
梅原さんは同じ病気(症状も同レベル)の患者では信じられないくらい頑張った人でしたって。
だから、主治医が何回も今夜が「ヤマ」ですと言わざるおえなく…(普通?同じ状態だとすぐにダメみたい)
ところが!オカンは逝かない(笑)
だから主治医も嬉しかった(何回も回復して)って言ってた。
オカンがいなくなってからになっちったけど、主治医や看護士さん達と笑顔で話し出来たし、天国にいるオカンも喜んでくれてると信じたいかな♪
なんだか大山に毎日×②通ってて嫌いな街になりそうな時期もあったが、なんだか思い出の詰まった街に変わったかも☆
まだ×②お礼や処理が大量に残ってるが、得意の発想転換して、全部財産にしながらこなしていこうと思ってるよ。
まだ×②書きたいことがあるが、文章力ないため(笑)テキトーに書いていこうと思ってます。

Bye-bye
2010,5/25 02:08
俺の世界一のオカンが天国へ旅立ちました。
43年間お世話になって、迷惑ばかりかけて、そして誰よりも心配してくれて、俺の1番のファンだった母。
思い出が強烈すぎて書いたら1冊の本になりそうだから書けないけど、オカンが入院して最後の1ヶ月を一緒に闘ったことが、せめてもの恩返しになってくれるといいのだが…
オカンが俺を溺愛してくれたことを幸せに思う。
入院中、特に一般病棟の6人部屋の時なんかは笑わせてもらったよ♪
帰ろうと思ってたらオカンに言われたのが、他の患者さん全員に挨拶して帰りなさいだもん(笑)恥ずかしかったけど、母をよろしくお願いします♪って言ったなぁ(笑)
こんな俺でもオカンにとったら自慢の息子だったんだよ(笑)
俺、オカンが必死で闘った姿を毎日見守ってて思ったよ。オカンは俺自慢の世界一の母だって☆
だから闘病中は主治医から厳しいことを伝えられてもオカンの前じゃ泣かなかった。
もちろん父と姉の前でも暗い顔もしなかった。
凄く辛かったけど、泣かなかったのは、オカンは前向きな女性だし、なによりガキの頃、泣き虫だった俺を心配するから(苦笑)
上手く書けないけど、久しぶりに家族の距離が縮まった2ヶ月半だったな。
天国に旅立ってから素直に思ったのが、今後も納得する行動で人生送っていくつもりだが、余計な心配かけたくないな。
そしてオカンの最後を一緒にいられたのも幸せだとも思ったよ。
俺がオカンに最後に贈った言葉は『頑張ってくれたね』『ありがとう』
凄く悔しいし凄く悲しいけど、両親の子供として産まれて俺は幸せ者だと思う★
最後に大量のメールや、お通夜・告別式に来てくれた友達に感謝してます♪
長かったような短かったような時間は終わりましたから、俺は通常モードに復帰出来るように現実的な処理を淡々とこなしていこうと思う。
みなさんも人生を楽しんで、たくましく生きていこうな♪
写真は旅立った日に今年の母の日にプレゼント出来なかったオカンの好きなカーネーションを贈ったよ☆

母と俺(笑)

Bye-bye
病院より一時帰宅。
タオルや着替えがなくなったから。
さっき幼なじみに会って母のことを話したらビックリされた。
幼なじみはオカンに気に入られてた♂なんだよね。
そんで、幼なじみから少し気になる話しを聞いたからPCで調べて電話もしてみた。
幼なじみの友達で原因不明の難病で苦しんでて、神頼みだが、いろいろ調べて出雲大社にお願いして祈祷してもらったら、1週間後に治った…
俺は普段神頼みなんかしないし、ジンクス・占い・血液型etcまるで無視の人間なんだが…
ぶっちゃけ普通の人にはどーすることも出来ない状態…
やれることは全部しよう!と意を決して出雲大社に電話して内容を話して
祈祷してくれることは確認した。
出雲大社は日本中の神様が集結する神話の国だもんな。
それに!出雲大社は島根県=母の出身県だもん。
余計気になった。
明後日に日帰りで行ってくるつもり。
飛行機が一日2本しか飛んでないけど移動時間調べたら朝一番で行けば日帰り可能と判明したからさ。
結果云々ってより出来ることをした方が結果が悪かったとしても後悔しないからさっ!
祈祷時間がどのくらいかかるか知らないけど、少し俺も息抜きになるし(苦笑)
とにかくだ!やれることはやってみるわ。
Bye-bye
こんばんは(笑)
ぽぽが寂しそうなんで遊んで…もらってた(笑)
いや~俺って打たれ弱いよなぁ~(苦笑)
考えてみたら、ガキの頃~今までイジメetcの経験がないから人生初のイジメられてる気分かも(笑)
唯一あったのはサラリーマンになって成績がよかった時に、セコい嫉妬やっかみくらいか。
まぁ~あの時はキレて解決したけど、今回は凹むわ。
キレようがない。
仮にキレるとしても何にキレていいのやら…
表現は違うけど父や姉も同じだろうと思うと、薄気味悪い笑顔でいるしかない(笑)
きっとblogを読んでる人でも同じ経験した人もいるんだろうな…
いろんな意味で免疫ない♂は困ったもんだよ(笑)
ただ必要以上に心配しないでな!
思い込み激しい♂じゃないから大丈夫だよ♪
妙に正直に書いてるblogだからビックリしちゃう人もいるかもしれんけど、馬鹿がつくくらい正直な♂って思ってもらっていーから(笑)
冷静な自分が自分自身に言ってるよ!
もうちょい強くなれっ!って(笑)
あと、この場を借りて個人的な友達へ書かせてもらっちゃうが、たくさん携帯やらに励ましのメールくれてありがとう♪
今はレスすると強烈なカンジになりそうなんで、レスしてないんだ。
メール&電話魔からレスないと気になっちゃうかもしれんが、気にしないでな(笑)
ホントに感謝してるから☆
さぁ~良い子は寝る時間だよ!
おやすみなさい☆
イヤな天気だな。
病院から帰ったら、父に呼ばれて実家へ…
片付けを手伝ってきた。
母が帰ってきた時にも、あっちに逝った時にも…片付けとかないと母の寝る場所がないから。
母は物持ちが良いのと、捨てるのが苦手な人だから大量に捨てた。
タオルとか…
すると押し入れの中から俺が小学生や中学生の頃に遊んでたゲームやオモチャが大事にしまわれてた。
父に悪いが我慢できなくて泣きながら片付けることになった。
悔しいが確かに、それなりの準備は残される家族には必要なのも理解はしてるけど、辛いよ。
部屋着で母の赤いトレーナーもらったよ。

まだ諦めてないけど、現実逃避は出来ない…
普通に誰にも訪れることって辛いのね(苦笑)
暫く涙を封印してたけど今日はダメだった(苦笑)
まだオカンは頑張ってるから、また俺は涙は封印しますがね♪
Bye-bye
もう病院に行ってきたよ。
治療的なものは限界までいってて、あとは母の頑張りに期待ってところです。
しっかしblogやっててホントによかったわ♪
なんとも言えない感情のやり場がみつからないもんな。
読んでる人には心配かけてごめんなさいだけど、俺にとったら感情コントロールが難しいんで、ココが唯一の吐き出す場所みたいな(苦笑)
今日で意識なくなって5日くらい経つんだけど、闘ってるよ、うちのオカン(笑)
家じゃオカンと呼んでる(笑)
みんな同じだろうけど俺の場合43年間で、こんなにオカンと接したことがない(苦笑)
住んでるのは近所だけど入院する前にオカンに会ったのは…多分…数ヶ月前(苦笑)
まぁ普通?こんなもんだろ…
当たり前?だが、今までオカンに対して応援なんかもしたことがない。
闘ってる母を見ながら、もし俺が同じ立場なら…とっくに…だろうな(笑)とか思う…
あきらめが早いし、基本的に執念深い人じゃないから(笑)
だから、例えばマラソンや(特に24時間TV)とかに関心がない。
基本的に頑張ってます!ってのが苦手…頑張ってるって空気感が苦手なんだよ(笑)
今だって、わざわざ甲子園球場まで応援行っても大量リードされたら途中で帰るもんな(笑)
しかし、母が闘ってるのを見てると自然と応援してるし、仮に母がラスト1%の可能性しかなかったとしても、応援するし信じないと!って気持ちになってる。
一日×②が勝負みたいなカンジだけど、結果どーあれ今しか出来ないことならば俺は応援するし信じるだけかな☆
ほいじゃ~みんな楽しい週末を~♪♪♪
帰宅。
ここ数日寝てなくてダウンしそうなんで、姉に頼んで交代した。
姉は俺みたいに簡単に休めないから、週末にかけて交代してもらったよ。
日頃の睡眠時間が短い俺でも、きつくなってきた(苦笑)
記憶が正しければ3日連続で寝てないからな(苦笑)
応援するにしたって応援する方にパワーなかったら意味ないし(笑)
なんだか冷静だな…俺って…
性格なのか、今おかれてる情況から気が張ってるからかな…妙に冷静だな。
親戚からは毎日電話がかかってくるし…父あてには親戚からもNGにしてる。
なんで?って思われるかもしれないが、父は人に説明出来る状態にないから。
俺の役割は親戚全員に容態報告と万が一の時の対応…下調べとか…
俺は長男だから親戚やらに、あなたがしっかりしないとアカンって言われるプレッシャーからか冷静にさせられる(苦笑)
最近つくづく思う…もうひとり俺がいればみたいな(笑)
母が元気な頃に言われてた言葉に「あんたは苦労知らずだから少し苦労した方がいい」(苦笑)
いちいち耳が痛い言葉を思い出すな。
出来ることならば、もう一度耳が痛い思いやりある言葉を直接言われたいと思う。
母は意識ないままです。
疲れた…
変な時間だが、おやすみなさい
一時帰宅。
いや~ホントに母は強い!
ぶっちゃけ主治医には2日間がヤマと言われてたんだけど、自力呼吸が挽回してきた。
主治医もびっくりしてた!梅原さん凄く頑張ってますねって!弱い人だと、とっくに逝ってても不思議じゃありませんとのこと。
急激に挽回したわけじゃないが確実に自力呼吸してきた。
意識はないが表情も落ち着いてきてる。
そこで俺は考え方を変えたよ。
現実的な準備はヤメた。
必死で闘ってる姿を見て失礼だと思ったのと、不謹慎だが、準備万端で完璧にこなす人なんかいないとも思ったから。
みんな普通?は慌ててやると思うし、慌ててやったって出来ることだとも思ったから。
まったくダメな息子だな…
また、母に叱られた気がしちゃったよ(笑)
お風呂入って、また病院へ戻って俺の弱っちいパワー与えてきます(笑)
Bye-bye
病院より一時帰宅。
今日はとんぼ返りで母方の兄弟が母に会いにきた。
以前、母の兄弟達が見舞いに来た時は昏睡状態だったため、一般病棟に移った時に母が兄弟達に凄く会いたがってたんだよ。
今は昏睡状態じゃないが意識朦朧で看護士の呼びかけにも反応しない。
しかし、想いって通じるんだね!
母の兄妹が母に呼びかけたら目が開いたんだよ。
凄く会いたかった気持ちや実の兄妹が解ったんだろうな!
不謹慎だが、感動しちゃった。
兄妹は今日中に神戸に帰ったが、母も兄妹を認識したのでよかったと思ってる。
俺は現実的な手配(今後の親戚等の宿泊等)を始めたよ。
もちろん、母を応援しながらだけど冷静に現実的な手配を同時進行ってかんじで。
我が家は姉弟だが頑張って応援していこうってカンジだよ!
Bye-bye
こんばんは!
病院より帰宅。
今朝主治医から電話があって容態悪化の報告でした。
また家族をはじめ親戚に連絡をとってもらった方がと。
怖かったが父と姉に用件を告げてから、片っ端から親戚に電話した。
親戚(梅原家)全員集合してくれました。
明日は母方の親戚全員来てくれるようです。
…もう気力しかないようで、これ以上の治療強化は母の負担になるそうです。
もちろん、諦めたわけじゃなく引き続きフォローしていきますが…
明日からblog更新の約束は出来ません。
今は他のことに時間費やすのが嫌だし、実際何もしてあげられないが、俺の時間を母にあげたいのです。
気力を信じてあげたいし、乗り越えたら散々迷惑かけた人達に笑って許して!はアリだと思うから。
上手いこと書けないが、そんなカンジです。
Bye-bye
おはよ~♪
♪マーク付けてる場合じゃないのは承知。
しっかし、このまんまじゃヘコたれそーだったんで、昨日は映画鑑賞してきたよ。
家から徒歩1分に映画館があるのだ☆
しかもスクリーンが12コもあるのだ☆

まっ最近よくあるサティの中どの映画館だけどさ。買い物して、お腹空いたらレストラン街もあり、映画鑑賞も出来る素晴らしいサティ(笑)

こんな場所に我が家からジャージ姿で行けるのだ(笑)
※ジャージで行ってないが。
ここの映画館で過去観たのがスターウォーズEP2・EP3♪
花より男子…
ごくせん…
そして今回は観たいと思ってて忘れてた…
ゼブラーマン-ゼブラシティーの逆襲-(笑)


ゼブラーマンの1?も観ててお気に入りなのだ(笑)
哀川 翔が好きなのだ♪
最初の作品とは殆ど繋がりがなくゼブラーマン2を最初に観ても問題はねーっす。
ただ…妙に金かけた作品になってたところが個人的にちと残念(笑)
でも笑えたし気分転換によかったな♪
さてと気分転換もしたしゼブラーマンのようにはいかないがフォローしますかっ!
Bye-bye
病院より帰宅。
喉空ける手術は明日になりました。
今日は正直きつかった。
人口呼吸の量を60%に上げても苦しがってたんだよな。
ん~こんな時にどー対処していいか、困ったが…
落ち着いて、ゆっくり息しなさい!としか言えなかったし、明日の手術も言えなかった…
まぁ~手術って言っても、たいしたことないみたいだし、神経使わせるのも酷だし。
今日は?最近ずっとか(苦笑)おとなしくしてるわ。
Bye-bye
おはよ~
昨日の昼間は病院へ行ってきた。
昨日blogに書かなかったけど、前日まで行くつもりなかったんだけど、朝方に妙な夢見て…
20年前に亡くなった親戚のおじさんが夢に現れてね。
べつに会話もなかったし夢なんで内容覚えてないが、夢の中で、こんな時に夢に出てくるなよー!って思った記憶はある…跳び起きたよ!あっ!跳び起きて夢の中に出てくるなよ!って思ったのかな?(笑)
忘れた(笑)
なんとなく病院行った方がいーような感じしちゃって…
夢は夢でした(笑)
って言っても元気になってるわけじゃなく、平行状態。
今日チューブ抜ける状態になければ喉に穴空けて、直接チューブを喉から通すそーです。
ただ喉に穴空けてって言われると怖いカンジしちゃうけど、チューブくわえるより負担が軽くて、穴空けても声帯に影響ないらしいです。
いーんだか悪いんだかってカンジ…
入院2ヶ月以上が経ち、すっかり俺の生活も変わった。
考えないようにしてるが、ぶっちゃけ疲れた。
何が疲れるって病院通いってより家族のフォローが想像以上に…
まだ×②道のり長いかもしれないが、俺もまいらない程度にやっていこうと思ってる。
しっかし一家の柱が倒れるとホントに大変になるってを思い知らされてるわ。
うぅ~今日病院行くのは、ちょっと怖いなぁ…
わかっちゃいるが喉に穴空けてってなってたら…
言葉がみつからないが、かわいそうって思っちゃうだろうし…
でも俺がかわいそうって思ってる顔はしたくないし…
心の準備出来たら行こうってカンジだな。
俺は毎日×②帰る時、母に笑顔で「またな~♪」しか言わない…
笑顔を作れる自信つーか気持ちの整理してから病院行くわ。
では×②
おはよー
昨日は疲れてたんで無理しないで病院はパスしたよ。
それに明日いっぱいまでは人口透析してるし、母は寝て方が楽だということもあり俺も楽した(笑)
そんで昨日は完全休養日にしたので一日中テレビ見てた。
スカパー加入してるから録画した「韓国版花より男子」を3話見てから、スカパーで再放送の「週末婚」(爆)

↓花より男子 Boys Over Flowers公式サイト(笑)
http://www.hanadan-k.com/
夕方から阪神VS楽天ね。3-2阪神勝利
あっ♪途中買い物しに少し外出?したけど、外出してた時間は、おそよ15分程度(笑)
なんだか世間にうじゃうじゃいるダメ主婦のような一日だったな(笑)
主婦というか…
最近ちょっと…
便秘が酷い(苦笑)
よく♀が平気で一週間お通じがないとか言うけど、そのパターン…
なんだか女性体質なんだよな(苦笑)
まぁ~いいや…
さてと!今日も病院へ行くのを考えてるカンジだから、新曲おさらいしようかな☆

みんなは楽しい休日を満喫してくれ~…仕事の人は頑張って(笑)
Bye-bye
おはよ★
なんだか暖かいのか肌寒いのかってカンジで春は苦手だなぁ…
昨日は毎年×②春恒例?の強烈頭痛が酷かった。
昨日ぽぽと帰宅後で頭痛が酷かったから昼寝して夕方から病院へ行った。
って頭痛は今も酷いけど(涙)
そんで母は、まーた人口透析してた。
ぶっちゃけ容体は少し悪いかな。
今度は、腎臓も悪くなったらしい。。。
ちょうど病院に行ったのが父や姉が帰ってからで、透析を始めたのが父と姉が帰ってからだったみたいだから主治医を呼んで説明聞いた。
ホントに難しい病気らしく毎日×②先生達で会議してるらしい。
ICU(集中治療室)は平均1週間以内で終わるらしいが、気付いたら母が誰よりも長くICUにいるんだもんな…
昨日は母に気付かれないように帰ったよ。
なんか疲れてる表情に見えたから、弱音吐かれるのもなぁ…
でも病院も凄い必死で治療してるし、俺が必要以上気にしてもしかたないし!
病院には長く居なかったから遊び〇チンコして…


諭吉1人もらって…
ま~た外食(苦笑)
すっかり自炊する気力がねー(笑)
外食って言っても普通のラーメン屋だったから写真ねーっす。
なんだかんだ疲れ気味だーね(苦笑)
Bye-bye
おはよー♪
昨日は野暮用が昼までだったからblog更新して病院へ…
と思ってたらテレビ見ながら気絶してて夕方から病院へ行ってきた(笑)
目標通り今週中にチューブ抜けるらしいです。
ってホントここまではくる…
まぁ~しかたない!最善を尽くして治療してて良い方向にはいってることにちがいないんだから、心配するのはヤメよう♪
けっこうネガティブ発想する癖があるんだが、最近ホントにポジティブになってきたかも☆
これからは「前向きに・テキトーに」をモットーにしていこう☆
みんな毎日×②病院ばっかりで何もしてないって思ってる?(笑)
ちゃんとメフィストフェレスのことしてますよ♪
一応、LIVEに関しては来月中に詳細まで全部発表します♪
そんで話し戻るが病院帰りに、またかったるくなったから外食した(笑)
Since1965の店『オオタニ』

この店は俺の2つ年上だもんな(笑)
でもスゲーのが全部手作りで調理に電子レンジもない店。
例えばサイドメニューのコーンスープなんかも手作りなわけ♪
ジュースなんかも全部生ジュースなのだ☆しかもジュースは27種類もあるのだ★
俺はチキンソテー食べた♪

もちろん美味♪♪♪
ちと最寄り駅から歩くので滅多に来ないが、美食家にはマジお勧めね★
俺は昨日で3回目だったんだけど、何を食べても超美味だーね♪
あぁ~こんな調子だと自炊するのが嫌になっていくんだろうな(笑)
では×②
2つめ
最近blogに訪問してくる検索キーワードが特定の人物に片寄りが目立ってる。
その人物とは…
高橋和仁(笑)
何故?今頃Randyなの?って考えてみたんだけど…
最近Randyを知った人は44関係でなんでしょうね!
以前も書いたが高橋Randy和仁は1988年~1989年にMEPHISTOPHELES解散後で俺がやってたBANDのERASER HEADでGuitar弾いてた♂。
今まで一緒にPlayしてきたMemberで思い入れある人間のひとり。
性格は温厚…になった(笑)昔は超短気だった…何故か俺以外の人間には怒りまくってたな(笑)
最近Randyを知った人はわからんだろうが、Randyの創る曲はセンス良くてルックスも現在もイケメンオヤジだが(笑)カッコイイ♂だったんだよ☆
80年代もうちょい名前がクローズアップされてもよかったGuitaristだったかもね。
LIVEを観に行くとたまにばったり会うくらいで、最近会う機会がないけど、たまに調子ノッて悪戯メールのやり取りする仲だけどな(笑)
お互い違うフィールドだが元気に頑張ってやっていって欲しいもんだ♪
機会があればRandyにGuitar弾かせてERASER HEADのLIVEしようかな(笑)
難しいが…誰かERASER HEADのBass大串 哲とDrum白井 浩司の連絡先知らんか?
連絡先わからんのよ…知ってる人いたらオフィシャルサイトにメールしてください。
何故って?
そりゃ~ERASER HEADやるからだよ(爆)
嘘だけど(笑)
Bye-bye
2つめ
さっきまで久しぶりに地元の先輩?♀友達とランチして、お茶してガールズトークしてきた(笑)
んまぁ~みんなに心配かけて申し訳ないっす…
しかーし♪ガールズトークしてて友達も安心したんじゃないかな♪
あまりに俺が普通過ぎて(笑)
今日ガールズトークしてきた♀友達は知り合ったのが…
俺が高校3年だもんな(笑)つまりメフィストフェレス初期からの知り合い(笑)
なんでも知ってるわけで気楽に話しも弾むよ☆
ジャージ姿で現れなかったのは残念と言われたがね(笑)
いー息抜きになった☆
ってもう…ピリピリしてないから大丈夫だけど♪
ほいじゃ~病院へ行ってきまーす。
Bye-bye
おはよ~
昨日、無事に人口透析は終わってました。
ところが!
苦手分野の…
血…
輸血してて血液が目の前にぶら下がってて、完全に手の力が抜けてた俺だった(苦笑)
あっ!輸血してた理由は体力低下してるから補う為ね。
今回の治療はホントに慎重だ。
ICU(4回)に入って1番長い期間で、医療的には万全な状態で一般病棟に移すって方針だからな。
梅原家親戚関係も落ち着いてきたよ。
父がひとこと言った言葉が印象的だった…
前回の説明会での主治医からの言葉に対してなんだが…
「あの先生はハッキリ言ってくれたから余計なことを考える必要がなくなった」と…
確かに同感なんだよな。
不思議と?腹据わったと思ったのも、先生がハッキリと辛いことも丁寧に説明してくれて納得出来たみたなカンジだもん。
普段、口がきついのって言いづらいし聞かされるのも好んではないが…
結果ハッキリ言ってくれる人間に対して感謝することの方が多い!
あの説明会以来、俺は主治医を信頼してる。
最悪、結果が悪い方に出たとしても人に対してホントの思いやりがある先生なんだな!って感じられたから。
あんな職業や立場だと、罵声浴びたりもしてきたことだろう…
立場的に辛い場面に数多く立ち会ってきただろうしな。
だからこそ、ハンパな言葉が不要だし、辛いこともキッチリ説明したんだろうしね。
さぁ~なんやかんやで俺もメフィストフェレスの新曲etcでガミガミ必要なことは遠慮なしで言っていかないとって時期だーね!
ん?秋のLIVEにはって?
それはガミガミ言う必要ないっす♪俺がチマチマ仕込んでるから、他4人はノータッチでいーっす☆
他4人(特に変な人・鼻)にはハッキリ言ってく時期だーね♪
頑張って~2人のGuitaristくん(笑)
写真は冬ソナを連想させるでしょ?笑う写真じゃないが。。。

では×②
おはよ~
最近ずっと重たい文章ばっかりで辛いよね?
ごめんなさい…誤解されたくないから敢えて書くけど、みんなに辛い思いしてもらおうとは思ってなくて、母の病気のことは俺自身の弱い部分の気を紛らわす為の手段なので、読むのが嫌だったらスルーしてください。
blogで日々の出来事を正直に書いてるだけだと、どーしても最近の内容が病院ばっかりになっちゃうしな。
って…俺自身も書いてて嫌になったりする日も多かったりするんだけど(笑)
まったく関係ないが、ついこの間、ジャージ買ったんだよ(笑)
イカした?いや…イカれたジャージかも(笑)
俺はイカしたジャージだと思ってるんだけど☆
なぜ今更ジャージ買ったかだって?
それは最近片付けてばっかりで、部屋着も大量処分しちゃったから、部屋着がなくなったからね。
俺が選ぶジャージ…
俺にはこれしかないだろっ♪
じゃじゃ~ん♪♪♪

傾奇者ジャージは黒もあったけど黒よりヤンキー仕様で白だーね(笑)
白の方がプリント通り「大ふへん者」ってカンジだし(笑)

右足後ろ側のプリントも傾いてて良い★

やっぱり人間は、そー簡単に変わらないな(笑)
どんな情況でも好みやバカさ加減(俺はバカだと思ってないがね)は不変だーね☆
さてと野暮用&病院行ってくるかね!
これ着て電車乗って(嘘)

Bye-bye
2つめ
野暮用&病院より帰宅して一服中。
今日は臨時説明会だった。
なかなか主治医も方針決めるのが難しいみたいだな。
そりゃそーだ!確実に治る前例がない病気だもんな…
今日は急遽人口透析もして血液も入れ替えた。
身体に余計な水分が溜まってるらしい…
しかし…俺は苦手だよ…
血が…
機械見ちゃうと俺が倒れそーだから目線逸らしてた(苦笑)
なんだか最近1日が長いなぁ~…
今日で入院2ヶ月目なんだな…
また明日な!
おはよ~
昨日は母の日だったけど記憶が正しければ初めて花を渡せなかったかも。
母は起きてたのでデジカメで撮った最近の写真を見せてきたよ。
チューブ入ってると会話出来ないけど、笑顔になったり頷いたりしながら写真見てた。
ちなみに昨日の人口呼吸器の酸素量は50→45に減ってた。
変な表現だが、母の粘り強さには頭が下がる。
4回もICU入ってチューブまみれだと、精神的に弱い患者だと気落ちしちゃったりしてもしかたないらしい。
逝きたくないって気持ちが強いんだろうな。
きっと来週には一般病棟に移れると思う。
でも一般病棟に移ってからが緊張しちゃうだろと…
ムカつくが誰にも予測がつかない病気なんで…
でも信じないことには始まらないからね!
母が退院してきても大丈夫なように家では毎日×②片付けに掃除をしてる。
肺が弱いからホコリも天敵になっちゃうからな。
俺は…もう母の前じゃタバコ吸えないな(苦笑)元々、母はタバコが大嫌いだし、梅原家でタバコ吸うのは俺だけだし。
父は昔タバコ吸ってたがヤメたしな。
さぁ~今日は野暮用に行ってくるわ。
最後に…昨日見せた写真で母の口が動いたのが↓「ぽぽ」って笑いながら(笑)


Bye-bye
おはよ~
昨日は昼間いんちきカメラマンとなって身近な写真撮って母に見せてきた…タイミング悪かったみたいで寝てたんで、写真見せられなかった(苦笑)
また今日も写真撮って行くつもりで、写真の量が増えるからいーんだけど(笑)
人口呼吸器の酸素量が前日55→50に減ってた。ゆっくりでいーから良くなって欲しい。
ぶっちゃけ今回のICUに移ってからが1番遅い経過なんだけどね。
まぁ~今までが早いカンジで一般病棟に移ってからって、すぐ逆戻りしてるから、今更早い遅いは気にならないけど。
そんで関係ないが…
定期を買ってしまった。
少し前までは定期買っちゃうと俺が自ら病院通いが長くなると認めてしまうよーなとか、悔しいから定期買うのは嫌だったけど(笑)
でも梅原家の状況を考えると毎日×②通うのは俺だろうと思って…
しかも普段は電車に乗る生活してないのと、単純に毎日×②電車賃もバカにならないとかってことで(笑)
いやーでも疲れるわ…
昨日はスゲー早寝したよ。
俺も無理しないでやっていくよ。
またな♪
おはよ~
何故だろう…
昨日の説明で重たくなるどころか、不思議と受け止められた気がしてる。
きっと疑問点がなくなったからかな?
あらためて闘う気持ちになれたみたいな。
ただムカつくのが病状悪化する前兆がないから、母本人の自覚がないままってのがショック受けやすいってこと。
つまり悪化した時の気力・精神力が勝負になる。
ネクラで笑顔が苦手な俺だが、得意なのが騙すこと(笑)なんで、今後悪化した場合は徹底的に明るい空気作ってやろうと思う。
ただね!やっぱり虫の知らせがないから大丈夫だと思ってる☆
科学的に証明されてないが、過去に親戚が亡くなった時、同級生が亡くなった時…愛犬の時も。。。
↑虫の知らせがあったのだ!
もちろん、その時は虫の知らせとは気がついてないんだけど、予感的なカンジとか…
今回は何もないんだよ。
相変わらず父&姉に対して、おい×②しっかりしなさいよぉ~って思うことの方が多い。
つーか、それしか思わないかも。
母自慢の息子が言うんだから間違えはないっ♪(笑)
難病指定されてる病気だが、それが何か?ってカンジだよ。
今は、人口呼吸器(パイプ)が外せる日を待つだけね。
今日は庭やら家の中…ぽぽ…
たくさん写真撮って母に見せてこようと考えとります!
写真見せて、生で見れる日を期待させないとな☆
俺が本領発揮するのは、今日からな★
ほいじゃ~な
2つめ
病院より帰宅。
主治医から母の容態と今後について説明会してもらった。
いちいち専門用語に質問して小学生でも解るように説明してもらった(笑)
大きい病院にありがち?な…
最初入院した時は心筋梗塞だったから主治医が心臓の専門医で、今は呼吸器系の専門医が携わってるってカンジ…
呼吸器系の先生を主治医として変更してもらった。
大きい病院だよ…役所と似てるかも…やれ引き継ぎとか…
ガミガミ言っちゃった!メフィストフェレスのミーティングより強い口調だったと思う(笑)
ただ…
病気のことはホントに深刻でした。
間質性肺炎という病気で母の場合は(突発性間質性肺炎)という難病で原因不明の肺炎で、いつ再発するか・原因等が解明されていない病気でした。
更に心筋梗塞と糖尿病も患ってるから厄介。何かひとつ治まっても…ってカンジで病院も悪くなった病気優先での治療になる。それと4回も容態悪化したことも病院では予測不能だったらしいし、ぶっちゃけ肺炎は完治の保証もないらしいです。
今回は説明会だったけど、はっきり言われたのが次に容態悪化したら覚悟してくださいって。
父と姉も同席してたが、親戚のおじさんがナイスフォローしてくれて最悪な空気にはならなかった。
ただね!虫の知らせってあるでしょう!俺に虫の知らせがないんだよな。
だから大丈夫!って信じてる。
一応、説明会終わって主治医を呼吸器系の先生に変えてもらったんだけど、新しい主治医に引き続き悪い報告は俺にしてもらってきた。
俺だって辛いが、現在の梅原家で1番冷静なのは俺だし。
どんな辛いって母より辛くないからな。
とにかく、梅原家では笑顔でいること。疲れたら無理して病院に行かないで余裕ある人間が行けばいー。
母の前で笑顔作る自信なければ行かない方がいー等…病院帰りに父&姉とおじさんとで食事しながら話したよ。
馬鹿な真似は出来ないが、息抜きも必要なんで、みんな食事くらい誘ってくださいよ(笑)
ちと重たい文章になったが、これが現実。
踏ん張り続けるしかないが、俺は腹据わったから大丈夫です。
Bye-bye
おはよ~
昨日、主治医と会えなかったんだけど、今日午後一に主治医から説明会をしてもらうようにしたよ。
ちなみに昨日タイミングがよかったみたいで、母がうっすら起きた時に行ったらしく、会話は出来ないが俺の呼びかけには頷いて反応してた。
レントゲンで多少だけど肺がキレイになってた。
とにかく午後一に説明会してもらって、意見はしてくるよ。
素人ながら思うことや疑問がいっぱいあるからさ。
もーいー加減に母の病院blogも書きたくねー。。。
早く馬鹿でアホな日常blog書いて呆れてもらった方が幸せだよ(笑)
短いが(笑)ちと質問等をメモしたりする時間欲しいので、今回はこんなところで(笑)
Bye-bye