映画の試写会に行ってきました。
アメリカンロックバンド JOURNEY…
DON'T STOP BELIEVIN'
自分が高校1年のときに、爆発的ヒットしたしたアルバム『Escape』のツアーで来日した武道館に観に行った…
当時むちゃくちゃ好きだったバンドでした。
その翌年くらいからメタルに走り疎遠になってしまったけど(苦笑)
なんせボーカリストの(バンドの顔)スティーヴペリーが脱退してから、ぶっちゃけ興味が薄らいでしまったから…
そして今年来日って…
これに対しても、写真でスティーヴペリーがいないのを確認しただけみたいな…
でもなんとなく…
あのJOURNEYがスティーヴペリーに代わるボーカリストを加入させた?ってことだよね…って。
なんとなく気になりつつ…
ライターの某Mさん(笑)から、試写会に行く段取りをしていただけたので、ココは先入観なしにJOURNEYの映画を気楽に楽しんでこよう!ってカンジで観に行ったわけ。
新しいボーカリストがアジア人!?
えっ?アジア人?
フィリピン人?
えっ?JOURNEYだよね?(笑)
ところが、さすが世界的なビックバンドの人選はすごいね!
声の持ち主をまちがえてないし、きっとスティーヴペリー=JOURNEYだと思っていた人(自分)も納得させられるボーカリストだった。
…って、加入して5年くらい経ってるんだけどね…すみません…勉強不足っていうか、まったく知りませんでした(苦笑)
その声の持ち主アーネル・ピネダ
なぜフィリピン人が、世界的ビックバンドに加入できたのか?ってのも、ネット世代っていうか、YouTubeから発掘されたってのもおもしろい!
なによりも歌唱力と歌声がスティーヴペリーファンもうならせるであろう、素晴らしいわけよ。
映画自体はアーネル・ピネダが加入~ここ最近までのLIVE等で、涙あり…びっくり…感激…みたいな、観てて楽しかった!
チケットあるか知らないけど、生JOURNEYが観たくなったよ。

http://youtu.be/2o42DB5gLBk
↑ ここ最近のLIVE動画
そして、この映画ももう一回観てみたいとも思った。
スポンサーサイト
YUMI KATSURA 2013 GRAND COLLECTION IN TOKYO
人生初のブライダルショーを観てきたよ。

場所は相撲の聖地、両国国技館ね。
撮影禁止ですが…

めっちゃ近くで観て感激だった!
もし母親が生きてたら、連れてってあげたくなるような、洋服やドレスアップが好きな人には楽しいショーだと思った。
真打ち?
登場…
あまりの至近距離に気絶するかと思った!(爆)
自分は観てないけど昼の部もあって、昼の部でウエディングドレス着たのは、ニコルとジヨンだったらしい。
夜の部は
スンヨン・ハラ・ギュリ
んもー!たまらん!(爆)
顔が小さい小さい小さい小さい(爆)
あの可愛さは犯罪っすねー!
ミニLIVEもアリで。
エレクトリックボーイ
ジェットコースターラブ
MC
ミスター
もう、こんな至近距離で観られることないんだろうな…
LIVEじゃないから、会場内で物販etcはない。
撮影してくれる場所はあった(笑)
しかもカメラマンが待機してる!
これおもしろいでしょ!

デジカメで撮影してもらってるところをちがうカメラで撮影してもらいました。
つぎのKARAの単独LIVEはいつかな…
ばいばい
きょうは東京のパワースポットのひとつと言われてる高尾山に行ってきたよ。

…ぶっちゃけパワースポットってたくさんあるんで、なにも感じませんがねー(苦笑)
それにしても久しぶりに行ったかも…
10年以上まえに車で…
きょうは電車だったから…

電車だと…小学6年のとき以来だな(笑)
高尾山と言えば有名なのが蕎麦ね。
事前に美味しいと評判の店を調べて(あたりまえです!)高尾山口駅から歩いて…

えーーーっ!

残念…
また駅に戻って、調べておいた他の店へ。
ロープウェイ駅近く。

高橋屋
何回か高尾山に来てたけど、蕎麦を食べるのははじめてだった。

お世辞ぬきにめっちゃ美味いーー!

そんでケーブルカー…

リフトの方を選択して高尾山を登る。
何気に怖い…
いやいや超怖かった(苦笑)



団子が美味そうだったからパクり♪


んまーー♪
さらに…

高尾山で有名な天狗焼きなるモノが!
長蛇の列だったけど、とうぜん列ぶ!


これも美味かったーー♪
ふたたび歩いて…

久しぶりに到着。


きょうは節分だったからね。

豆まきイベント?してたから参加してきたよ。

テレビで観たことあるようなカンジ(笑)
なんやかんやで、超食べてて超遊んでるじゃんか♪
楽しかったっす♪

…まぁ、禎とクレちゃんとでの野郎3人ってところが俺っぽくて、何気にイケてないんだけどさ(爆)
ばいばい
ごくふつうのことで、みんな思うことなんだけど…
月日が経つのは早いなって。
日付けをカウントすることなんかしてないから、記念日?っていうか、区切りの日なんかも忘れてたんだけど…
もうタバコをやめて丸2年以上たってた。
ぶっちゃけ自分の周りは禁煙失敗した人間がほとんどで…
まぁ、禁煙外来に行ったからといえ、我慢は必要なのは自分自身で体験してたから、失敗するのも理解するし、なにも禁煙できたからって偉いわけでもないしね(笑)
気づけば2013年も2月になりましたよ。
なにかしても、なにもしてなくても時間は過ぎる…
途中で足踏みしようが失敗しようが、時間がすぎたときに納得できてて、前を向いていられたらいいよね?(笑)
のらりくらりやっていきますよ♪

懐かしい喫煙シーン&ガラケー!(笑)
ばいばい
| ホーム |