5/17最終日
チェックアウトが12:00だったから、目覚ましセットしないで寝てたけど9時くらいには起きた。

せっかく超高級ホテルに泊まったんだからって、ホテルで朝食もしたよ。
あ。


今回このツアーに申し込みをする決め手が、このホテルに超格安で宿泊できるからってのが、メインだったんだよ。
って、部屋の写真とか忘れてるんだけど(苦笑)

部屋からはロッテワールドの天井?屋根が見える。
このロッテホテルワールドは、ドラマ天国の階段のメインの撮影地でもあって、前回たまたまココを見つけてから、機会があれば絶対に宿泊したいと思ってたんだよねー♪


この階段とか、天国の階段を知ってる人にはヤバいから(笑)

エレベーターもヤバい(笑)

エントランスだってヤバい(笑)
また宿泊できるチャンスあればいいなー。
まぁ、金を積んだら泊まれるけど、庶民にはちょっとハードル高いから(苦笑)
ホテルの前の道には建設中のビルが…

2015年に地上123階建ての高層ビル・ロッテワールドタワーがオープン予定とか。
しかし、アジアって…やれ高さ世界一だとかにこだわるよね?(笑)
くだらない(笑)
つづく
たしか19時まわったくらいだったかな…
夕飯を食べる駅まで移動…
道をまちがえたんだけど、まちがえがよかった?(笑)
キレイなのを観られたから(笑)

まちがえたから、景福宮の門がライトアップされてるのも観られたし(笑)

なんだかわからないけど、きっと翌日の釈迦の誕生日のために飾られたんじゃないかと…知らないけど(笑)




まわり道して地下鉄3号線に乗って良才駅へ…

本によると良才駅から徒歩5分で、カルビが美味しいとされる店が紹介されてる。

5分ってより10分は歩く必要あるよね…
ない…
探してもない…
住所が書いてあるから、近くのコンビニのPCで検索してもらっても…
ない。
ないや…
けっきょくスゴイ距離を歩いてしまって、江南駅(カンナム)に着いちゃたから、地下鉄2号線に乗って、蚕室駅(ジャムシル)に戻った。
この日は疲れたから、ホテルのレストランで…

どこでも食べられるスパゲッティーを食べた(苦笑)
しかし…
まだ終わらないのが俺である?(笑)
食後にタクシー乗ってシェラトングランデウォーカーヒルホテルへ。

ココのホテルははじめて韓国に来たときに泊まったホテル。
今回はもちろん泊まりに来たわけじゃなく…

1時間くらい遊ぼうと思ったから(笑)

負けたけど(苦笑)
こうして長くて楽しい2日目が終了…
つづく
北村韓屋村から仁寺洞へ。
仁寺洞って街は好きだなー♡
なんか古いカンジと現代のカンジが上手くミックスされてて、歩いてるだけで楽しかった♪

仁寺洞通りの真ん中くらいにある、有名なスポットのサムジキルへ。

ココは密かに…

華麗なる遺産の撮影地(笑)

アングルは逆だけどわかるでしょ?(笑)
念願のトンパン♪


トン(うん○)パン(笑)

なにげにサムジキルでは名物なんですよ(笑)

サムジキルから鐘路3街駅の方に歩くと、スターバックスがある。
ココも来たかった場所!
スターバックスが?

スターバックス仁寺洞店
世界で唯一、スターバックスの店ロゴが英語以外の標記を認められてる店舗なんだよ!
なぜ?
英語を使うと仁寺洞の景観と合わないかららしく、唯一スターバックスが例外を認めた店舗なんですよ!
写真ないけど、ココでしか買えないグッズも購入した。
暑かったから、コーヒーじゃなく…(笑)

仁寺洞はいいなー♪
ココはオススメなスポットです!
つづく
滞在中のソウルは夏のような気温で、この日も日中は27度だった。
睡眠不足と歩き疲れ…
つぎの目的地までは歩くのはヤメてタクシーで移動。
タクシーに乗って思ったけど、この状態で歩いて移動できる距離じゃなかったかも…
ソウル中央高校☆

ココははじめて来た…
冬のソナタの撮影地(笑)

平日だったから、校門の前からしか写真撮れなかったけど、少しだけ見える校舎と、正門の坂を見てテンションあがった!(笑)
正門前には2軒のグッズショップがあって、日本語ペラペラのおばちゃんが頼みもしないのに一生懸命に説明してくれた…

まぁ、グッズ買って欲しいだけだろうけど(苦笑)
ここのおばちゃんは、撮影に使ってたユジンの家に住んでたんだとか。
歩いて移動…
北村韓屋村

ココ一帯はむかしならがの家などが、保存されてたりして、路地を歩いてるだけで、なんかいいカンジのロケーションだった。

翌日(5/17)は釈迦の誕生日らしく至るところに提灯が飾られててキレイだったよ☆
もう少しゆっくり観て歩きたい場所だったなー。
つづく
春川へ…
加平から電車で30分、終点の春川駅。

ココも3回目になるけど、自力で来たのは初めて。
駅前にある観光案内所で行きたい場所を聞いて、歩いて20分くらい。


春川の商店街 春川明洞☆

ココも冬のソナタの撮影地。

もう10年以上前のドラマだけど、他にめだまがないのか…

至るところで工事してるカンジだったから、街をつくってる途中…みたいな印象があった。

教会も立派!これ学校でもある!
春川の名物が鶏。

春川ダッカルビ通り。
ダッカルビとは鶏料理の名前で、ダッ(鶏)のカルビってこと。

あまり腹減ってなかったから、スルーしちゃったけど。

春川駅へ戻ってソウルに戻る切符の手配…
ソウルに戻るのに、かなり時間かかるんだけど…
なにやら特急列車のポスターが貼られてて、楽に移動したいんだけど…
なにせ、なんて書いてあるのかわからない…
切符を買うのは自販機しか見当たらないし…
特急列車だから、指定席で別の切符がないと乗れないみたいだし…
駅員を呼んで、めちゃくちゃなジェスチャーして…
とにかくソウル市内で地下鉄に乗り換えられる駅に着いたらOKなわけ。
駅員が切符を手配してくれて、なんとか乗車…

ITXっていう特急列車。

まぁ普通の特急列車だね。

爆睡してるうちに、終着駅の近くまで戻ってた。
終着駅はソウル市内の清涼里駅。
これ簡単に書いてるカンジしちゃうかもしれないけど、漢字で標記されてるだけならいいんだけど、読み方がちがうから、駅員etcに聞いたりするのが、ほぼ絶望的…
例えば、春川(チュンチュン)加平(カピョン)清涼里(チョンニャンニ)だもん(笑)
英語標記されてても、チョンニャンニって書かれても、わからないし…こんなところが少し難儀するところ。
でもソウル市内の地下鉄に乗り換えられる駅にたどり着けば、なんとかなるからね。
つづく
5/16
2日目の朝は早くから出発…
7時には蚕室から地下鉄に乗ってた。

蚕室駅ホームで♡(笑)

ええ!もちろん眠気もとびましたよ♪

乗り換え駅の上鳳駅でチャーリーブラウンカフェを発見して、少し時間あったから、コーヒーとチーズケーキ♪



上鳳駅からは春京線。

韓国鉄道公社で地下鉄じゃないから、眠かったけど、小学生みたいに車窓を眺めながら…(笑)

加平へ…

都会なソウルとはちがって、ずいぶん田舎なカンジ。

タクシーでほぼワンメーター…



ここも3回目の訪問。

ナミソム☆

寒い季節とガイド付きツアーでしか来たことがなかったから、たっぷり時間をかけて滞在したかった。

やはり自力で来る方が時間の制約なくていいね!

まっ!冬のソナタの聖地だね(笑)



それじゃなくても、マジでいい場所だよ!


野生のリスやウサギなんかが走りまわってます♪




ここにいるだけで気持ちいいよ!

また行きたい!(笑)
つづく
屋台が列ぶ明洞で少しつまみ食い…


トッポッキ
餃子?


どちらも美味しかった♪
調べておいた店に移動しようと明洞駅へ…
あ。
駅がちがう??
2号線の乙支路入口駅…
入口をまちがえたみたい。
明洞駅と乙支路入口駅って近いんだよね。
ただ慣れない土地で焦った(笑)
困ったときは人に教えてもらえばいい!
韓国人女子3人にめちゃくちゃカタコトな言葉とジェスチャーで伝えたら…
伝わった!(笑)
伝わったどころか、どうやら家が近いらしい?からって、目的の駅まで連れてってくれた!40分以上は地下鉄乗ったのに!
スゴい親切にされて、昨今の日韓問題は個人レベルとKARAだけは一緒にされたくない!って強く思った!(爆)
9号線 新論峴駅(シンノニョン)
改札でて5分くらいかな?

元祖サムパプチプ
サンパプチョンシク

三枚肉(豚)をソースに浸して、野菜で巻いて食べるんだよ。

野菜は30種類!

お腹いっぱい♪
1人が9000Wだから、だいたい¥800ってところ♪
タクシーがなかなか拾えなくて、ホテルには深夜1時30分を軽くまわってた(苦笑)

写真は明洞にある交番が可愛かったからパチリしただけ♪
つづく
2009年12月ぶりに韓国に行ってきた。
今回で3回目の訪韓。
いつも以上に?アクティブ…
超ハードに動き回ったから、小分けしながら更新します。
今回の旅行はFacebookでJTBのキャンペーン企画に応募して、超格安でロッテグループのホテルに宿泊できるツアーに当選したんです(笑)
5/15

KE 704
13:55成田
16:20仁川

機内食が辛かった。

あっという間に着いちゃうねー♡

ちょっと憧れだったホテル、ロッテホテルワールドに宿泊☆
初日に計画してた蚕室からの漢江クルーズが船が出ないと知り、いきなり予定変更を強いられた…
っていっても、終日フリーツアーなんで予定はぜんぶ自分で創ったものだけど(笑)

ロッテワールドホテル(蚕室)からロッテホテル(明洞)に無料シャトルバスの最終便(19:00)があったから、なんとなく乗車して明洞へ。
明洞のロッテホテルからタクシーで、いままで行けてなかった場所へ。
その場所はわかりづらい場所にあった…

厚岩洞聖堂

着いた頃には辺りは薄暗くなってたけど、教会だから扉は開いてるから怖々入ってパチリ…
超…

怖かった(笑)
そんなことをしてたら、怪しい訪問者に気づいてくれて(笑)教会の人が親切に電気をつけてくれて中に入れてくれて、あらためてパチリしまくり(笑)

ここはどこだって?

チュンサンとユジンが結婚式をしようとして、サンヒョクに邪魔された場所…

パチンコ冬のソナタでアツい教会リーチの場所…(笑)

いやー!思いのほか超よかった!
つづく…
あー。
わかっちゃいたけど、このままいけば旅行したときじゃないと更新しなくなる(笑)
しかしながら…
これといったことしてないし…
ざっと数日間の近況報告なんかをして誤魔化してみることにする…

くされ縁の晴れ舞台を観せてもらったり…


相変わらず、美味いモノばっかり食べ歩いてて…

呑み食いしながらでも、ちゃっかり内緒なポジティブな?話ししてたり…

つぎの旅行先のリサーチしてみたり…

さらに6月のリサーチもしてみたり…

プレミアムチケットが当選したり!!!

やっぱり今夜も美味いモノ呑み食いしながら悪魔の準備話ししてみたり…
こんなカンジで、なーにも変わってないんですわ(苦笑)
きっと次の更新は…
旅行してからになるだろうな(笑)
またねー。
| ホーム |