さてさてかなり遅れてアナザースカイの投稿もおわり、いよいよ通常のブログへ。
これがないとブログとは言えない気もするし。
ざっくりと今年を振り返ってみたい。
父親が亡くなって、両親がいなくなったわけだが、、
慣れるものでなにか特別なことはないんだけど、、
今年も引き続き良い1年を送れたんじゃないかな?
今年はじまるときはアルバム発売なんて話しはまったくなかったところからだもんね!
個人差というかこれはまったくアテにならない話しなんだけど、個人的に思うことがあるので書き残しておきたい。。
あくまでも自分の場合ね!
なにか達成したり物事がスムーズにいくときは、欲よりも流れが大事というか、思惑よりも流れというか、、
けっきょく自分ひとりでやれることなんか限られててさ。。
人間みなひとりじゃ生きていけないと思うのね?
なんだかんだで他人というか、第三者の存在もあっての自分だから。
ほんとに流れが1番納得するというか、受け入れていくしかないというか。
もちろん欲もあるし頑なになる部分もある。
しかし…
ほんとにやりたいことや自分自身の軸がはっきりしてる場合は流れに逆らわずに、リスクも含めて流れに任せながら動いた方が良い結果がでるのが自分なんだ!ってちょっと思った。。
いや、かなり思った!
もちろん良いことばかりじゃないのは当たり前のことなので、悪いこと?ってこというか自分自身にとってあまり良いことじゃない場合ってのは。。
じつはそれもどっかで流れに逆らってたり、目先の欲やせっかくだからみたいなが気持ち強いがためにホントに欲しいもの?人?etcを逃してるんじゃないか?って強く感じた1年でもあった。
来年は…
来年に限ったことじゃなくて、今後の教訓というか自分自身の糧にもしていかないとって思った2018年でした!
まぁとっくにいい大人なわけだから、当たり前なんだろうけどね!(笑)
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
みなさん良いお年を!
スポンサーサイト
最終日

いつも明洞に泊まってて、朝の時間帯に行列になってるのが神仙ソルロンタン
ここの前を通ってすぐ明洞大聖堂がある。

なんだろ…
ソウルに来るとここに来ないと始まらないし終わらない…
※クリスチャンではありません!
バスで金浦空港へ。
バスは楽だなぁ…
もっとバスを利用しよう!
前回同様で金浦空港でMessgramのベースのヒョンくんとランチしてお茶してってのがラストになりました。


ポッサムのランチ♪
ヒョンくんは日本語上手なので楽です!(笑)
しかしヒョンくんスタイルいいな!

おれのチビさ加減が…
そんなカンジで今回は旅じゃなく、半分以上がメフィストフェレスの仕事での滞在になりました!
これ書いてる今もつぎの航空券を物色中…
おしまい
まだ夜の約束まで時間があったからホテルに戻って昼寝(笑)
贅沢だけどこれクセになりそう!(笑)
昼寝効果でいつになくゲンキいっぱいで昼間と同じ駅の合井へ。
こんどは3番出口。

この出口から徒歩3分くらいで目的地へ。
PRISM LIVE HALL

LIVEを観に行ったわけじゃなく(いちおう少し観たけど)HAMMERRINGのリーダーでギタリストのヨムくんと打ち合わせするためね!
もちろん?打ち合わせなので通訳の人も用意してもらってだけど。
あ、ココで書いてなかったわ!
てかココずっと休んだら書かないわ!(笑)
No Mercy Fest
2019年6月8日
PRISM LIVE HALL
詳細は近々発表なのかな?
メフィストフェレス10年ぶりに韓国ソウルでLIVEです♪
2019年はLIVE自体は少ないかも。。
またつぎの音源制作したいしね。



途中からJAXXのボーカルくんとドラムくんも合流して楽しいひとときでした!

つづく

朝いつもの時間(7時くらい)起きたけど、珍しく二日酔いみたいだったから明洞で行ったことがない店舗のスタバへ。
このスタバ郵便局にある珍しい店舗なんです!

STARBUCKS COFFEE ソウル中央郵便局店
ソウル特別市 中区 忠武路1街 21-1
(서울특별시 중구 충무로1가 21-1)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 小公路 70
(서울특별시 중구 소공로 70 )
この日も約束は夜だったから、行ってみたかったところへ
2号線で合井駅へ

7番出口より徒歩10分くらいだったかなぁ

漢江沿いの小高い丘の上にある聖堂…

切頭山 / チョルトゥサン
ソウル市 麻浦区(マポグ) 合井洞(ハッチョンドン) 96-1
서울시 마포구 합정동 96-1 / 서울시 마포구 토정로 6


カトリック殉教の地


細かいところまでわからないけれど、けっこう怖いです…。。。


撮影禁止いっぱいだった。。。
つづく
カンナムの中心?駅周辺?

キャラだけはLINEよりカカオトークの方が好みなんです!

なにも買わなかったけど4Fにカフェがあったので、お茶しながらしばらく休憩してた。

食べてないよ写真だけね!



バスに揺られて3号線
の良才まで…


つづく
カンナムの11番出口から歩いて5分くらいだったかなぁ…

いちおう調べて行ったんだけど、ちょっと迷った…
3年くらい前からチーズダッカルビが流行ってきて、ミーハーなわたくしももれなく食してたわけだか…
もうね、韓国はいまじゃなんでもチーズのせときゃいいだろ!的になりつつある!(笑)
👇店名

写真で説明しておきます!
鉄板

中心には韓国風野菜炒め?

鉄板の脇にチーズやのせたい具材を焼くためのスペースが!

チーズにベーコンetcを。。
すぐにとろーり。。



野菜炒めと一緒に生地に挟んで。。
これね。。。
いまのところソウルで1番美味しかったという個人的な感想だよ!
ここまた行く!
いや、絶対に行くし、これからソウルに行く用事がある方は是非!!!
つづく
きょうは父親が母親のもとに旅立って1年。
むこうで仲良くやってることでしょう!
父親が苦手だったおれの1年前はというと…
札幌に遊びに行ってました。
早朝に羽田を飛ぶ前に息を引き取ればキャンセル。
大丈夫であれば飛ぶという約束を姉と交わして。
新千歳空港に降り立ったらケータイにLINEの通知。
LINEを開かなくてもわかってた。
父親が苦手といっても…
北海道上陸まで頑張ってくれたんだね。
北海道は二泊三日。
姉からのLINEを見て、お通夜は北海道から帰った翌日で喪主は長男であるおれだと。
淡々と札幌で用事済ませて、友人たちと会って食事したり。
不思議となにも考えなかったと記憶してる。
帰って父親と対面したときも…
不思議となにも思わなかった。。
翌日になり…
お通夜の準備で遺影を見た瞬間に涙が止まらなかった。
なぜか。。
父親は母親が旅立ってからショックでボケてしまい、このときから別人みたいになってしまって。。
最後も長く入院していたので、痩せすぎてしまい見た目も自分の知ってる父親には見えず。。
しかし。。
遺影のその姿は母親が健在だった頃の笑顔で、苦手とはいえ紛れもなく自分の父親だった。
はじめて胸が引き裂かれそうな気持ちになったのを忘れてない。
遅すぎる感謝の念を父親に送ってね。
両親に感謝でしかない
Merry Christmas ☆
| ホーム |