※題名の意味は(私はロブといいます)
アンニョンハセヨ~ロブ スミダ~
今更ながら『ROB』という名前の由来と、
俺がROBという名前に困る時等について書いてみたい。
高校生の頃に既に洋楽(METAL以外)を網羅してた感じで…
もう聴く物がないなぁ…なんて生意気な事を思ってましたな(笑)
同級生(同じCLASS)にMETAL馬鹿がいて、
勝手にモーターヘッド極悪LIVEのレコードを持って来てガンガンかけられ…
正直…俺は最初、全曲同じにしか聞こえなかった…
暫く洋楽が駄目だな…なんて思ってて(当時、俺はサーファー・笑)
でも音楽がないのも面白くないから仕方なく極悪LIVEを嫌々で聴いた(笑)
…あれっ?速くてカッコイイじゃん♪って感じで、すぐ馴染めたかもしれない♪
ここが間違いの始まりにも気付かずに(笑)
極悪LIVEの次に聴いて、お気に入りだったのはアクセプトのBRAKER(笑)
次にジューダスプリーストの『IN THE EAST』(LIVE盤)
アクセプト・ジューダスプリーストにやられました(笑)
普通?…あの頃だと、
ディープパープル・レインボー・MSG・ホワイトスネークetcから入るんだろうけど…
極悪LIVE・BRAKER・IN THE EASTと入った俺には、王道ハードロック=遅い・ギターソロ長い・必要ないバラード(笑)が入ってるダサいっていう印象でしかなかった(爆)
ちなみに初めてLIVE?コンサートを観に行ったのは、
小学6年の時にQUEEN(武道館)…マセガキ…
METALではモーターヘッド日本初来日公演(笑)
次にオジーオズボーン日本初来日公演(笑)
ありとあらゆるMETALの外タレは観に行ったな。
ところが!レインボー等は観た事がない(笑)
そして同級生のMETAL馬鹿に『梅ちゃん』は、
ロブの歌を歌えるから『ROB』にしなよ!って…
知る人ぞ知る…当時、新宿にツバキハウスってディスコ(笑)があって、
毎週水曜?木曜?にMETAL NIGHTなんていう日があって(ちなみにDJ・伊藤正則)
周りの人間にROBっていう呼ばれ方が定着しちゃう(笑)
あの頃は多かったなぁ…ロブ・ジミー・マイケル・ポール牧?とか(笑)
もちろん、みんな日本人(笑)
♀だとニッキーとかさ(笑)
マイケルとニッキーがやっちゃったとか(爆)
冷静に聞くと外人同士がやっちゃったって聞こえるけど、当時は、マイケル(山田太郎)とニッキー(鈴木花子)がやっちゃったのね!と、普通に会話してたもんだ(笑)
しかし、俺ROBは昔から…ひとつ苦手な事があってね…
時効だぁー馬鹿やろうー(笑)
…これより18禁です(笑)
彼女とかにROBと言われるのがホントに苦手で、ROBと呼ばれると背中が痒いの(笑)
自分でROBって名乗ってるくせに…
気に入ったから彼女にした相手にROBと呼ばれると…
すぐ…サヨナラ~(笑)
エッチなんかしてて♀に『あは~ん♪ROB~~~』なんて言われようなら…
ナエル(爆)
マイケルとニッキーも
『いいよ~ニッキー~もっとぉ~マイケルゥゥ~』などと叫んでたのだろうか(爆)
でも逆に♀友達にROB以外の名前?(本名とか)で呼ばれるとスゲー怒るんだよな(笑)
だからBANDやってる時には、なかなかちゃんとした恋愛なんかした記憶がないよ(苦笑)
かなり脱線したが(笑)
ROBという名前には覚えやすさと恥ずかしい思い出もある。
昔、たまに田舎なんか行くと親戚のおばさんに『かず君』はロバって言うのかね?
なんて言われた事もあったけど(笑)
昔はよく思ったな…
普通に梅原一浩だから素直に本名からステージネーム付ければよかったとか!
ひとつ!ばらす!
前田TONY敏仁のTONYとはトニーのお母さんが付けたあだ名で(笑)
アンセムの初期は前田敏仁はトニーではなく…アンヴィル前田だったのだ(爆)
しかし…42歳になってもROBでいるとは俺自身…
想像もしなかったな(笑)
これを読んでるマイケルにニッキーにポール牧?達よ!…
恥ずかしいよな(笑)
俺は怒ると…こんな感じの目付きだったのかね?(笑)

カンサンニダ~(ありがとう)
これからちょっと用事があるんで夕方にもう1発アップすると思います。
アンニョンハセヨ~ロブ スミダ~
今更ながら『ROB』という名前の由来と、
俺がROBという名前に困る時等について書いてみたい。
高校生の頃に既に洋楽(METAL以外)を網羅してた感じで…
もう聴く物がないなぁ…なんて生意気な事を思ってましたな(笑)
同級生(同じCLASS)にMETAL馬鹿がいて、
勝手にモーターヘッド極悪LIVEのレコードを持って来てガンガンかけられ…
正直…俺は最初、全曲同じにしか聞こえなかった…
暫く洋楽が駄目だな…なんて思ってて(当時、俺はサーファー・笑)
でも音楽がないのも面白くないから仕方なく極悪LIVEを嫌々で聴いた(笑)
…あれっ?速くてカッコイイじゃん♪って感じで、すぐ馴染めたかもしれない♪
ここが間違いの始まりにも気付かずに(笑)
極悪LIVEの次に聴いて、お気に入りだったのはアクセプトのBRAKER(笑)
次にジューダスプリーストの『IN THE EAST』(LIVE盤)
アクセプト・ジューダスプリーストにやられました(笑)
普通?…あの頃だと、
ディープパープル・レインボー・MSG・ホワイトスネークetcから入るんだろうけど…
極悪LIVE・BRAKER・IN THE EASTと入った俺には、王道ハードロック=遅い・ギターソロ長い・必要ないバラード(笑)が入ってるダサいっていう印象でしかなかった(爆)
ちなみに初めてLIVE?コンサートを観に行ったのは、
小学6年の時にQUEEN(武道館)…マセガキ…
METALではモーターヘッド日本初来日公演(笑)
次にオジーオズボーン日本初来日公演(笑)
ありとあらゆるMETALの外タレは観に行ったな。
ところが!レインボー等は観た事がない(笑)
そして同級生のMETAL馬鹿に『梅ちゃん』は、
ロブの歌を歌えるから『ROB』にしなよ!って…
知る人ぞ知る…当時、新宿にツバキハウスってディスコ(笑)があって、
毎週水曜?木曜?にMETAL NIGHTなんていう日があって(ちなみにDJ・伊藤正則)
周りの人間にROBっていう呼ばれ方が定着しちゃう(笑)
あの頃は多かったなぁ…ロブ・ジミー・マイケル・ポール牧?とか(笑)
もちろん、みんな日本人(笑)
♀だとニッキーとかさ(笑)
マイケルとニッキーがやっちゃったとか(爆)
冷静に聞くと外人同士がやっちゃったって聞こえるけど、当時は、マイケル(山田太郎)とニッキー(鈴木花子)がやっちゃったのね!と、普通に会話してたもんだ(笑)
しかし、俺ROBは昔から…ひとつ苦手な事があってね…
時効だぁー馬鹿やろうー(笑)
…これより18禁です(笑)
彼女とかにROBと言われるのがホントに苦手で、ROBと呼ばれると背中が痒いの(笑)
自分でROBって名乗ってるくせに…
気に入ったから彼女にした相手にROBと呼ばれると…
すぐ…サヨナラ~(笑)
エッチなんかしてて♀に『あは~ん♪ROB~~~』なんて言われようなら…
ナエル(爆)
マイケルとニッキーも
『いいよ~ニッキー~もっとぉ~マイケルゥゥ~』などと叫んでたのだろうか(爆)
でも逆に♀友達にROB以外の名前?(本名とか)で呼ばれるとスゲー怒るんだよな(笑)
だからBANDやってる時には、なかなかちゃんとした恋愛なんかした記憶がないよ(苦笑)
かなり脱線したが(笑)
ROBという名前には覚えやすさと恥ずかしい思い出もある。
昔、たまに田舎なんか行くと親戚のおばさんに『かず君』はロバって言うのかね?
なんて言われた事もあったけど(笑)
昔はよく思ったな…
普通に梅原一浩だから素直に本名からステージネーム付ければよかったとか!
ひとつ!ばらす!
前田TONY敏仁のTONYとはトニーのお母さんが付けたあだ名で(笑)
アンセムの初期は前田敏仁はトニーではなく…アンヴィル前田だったのだ(爆)
しかし…42歳になってもROBでいるとは俺自身…
想像もしなかったな(笑)
これを読んでるマイケルにニッキーにポール牧?達よ!…
恥ずかしいよな(笑)
俺は怒ると…こんな感じの目付きだったのかね?(笑)

カンサンニダ~(ありがとう)
これからちょっと用事があるんで夕方にもう1発アップすると思います。
スポンサーサイト
| ホーム |