おはよ~♪
以前もblogでプロの腕前をさらけ出したが…
検索キーワードでタイトル『プロのたらこスパゲティー』がやたら多く訪問してるみたいで(笑)
いや…
姪っ子のリクエストによる『傾奇者が作るたらこスパゲティー♪』を更に詳しくアップしちゃいます☆
このレシピは普通にスパゲティー屋での物と同じだから、そこの貴方?貴女?(笑)も家庭で本格的たらこスパゲティーが食べられるわけだ♪
※用意する物
①スパゲティー麺(ひとり分、110~150㌘)

②たらこ(ひとり分、40㌘)2人分80㌘

③無塩バター(絶対無塩バター)…ちと高いけど…約30㌘2人分40㌘

④料理酒(おおさじ×1)2人分でも同じ

⑤粉末こぶ茶(適量)

⑥きざみ海苔

⑦白コショウ

まず!たらこソース作ります~♪
たらこの皮を包丁で縦に切り、包丁で丁寧に中身のブツブツを取り出すの~♪


ボールに入れて~♪
余った皮も入れるよ~♪

続いて無塩バターを溶かしてね~♪

溶かしたらボールへ入れるの~♪
軽く胡椒をパッパッ♪
こぶ茶をバサ~♪
料理酒をおおさじ×1も入れるの~♪
よく掻き回すの~♪
はい♪ソース完成よ~♪

続いて大きい鍋にたっぷり水を入れて、たっぷり普通食塩も入れろー♪


おりゃおりゃ~次じゃ~♪
沸騰したら麺を入れろー♪
スパゲティーの袋に〇分と記載あるが、季節や気温により、茹で上がり時間が変わるから、その場にいて適当に麺の硬さを確認せよー♪

でかいザルにバサ~ッ!と茹で上がった麺をあけて、ダッシュで麺をボールに入れるのだー♪

朱槍を振り回す如くダッシュでソースと絡ませよ♪

皿に盛るがよい♪
きざみ海苔を乗せて完成じゃ~♪
ちなみに昨日はキムチも乗せて食べたで候。

これで貴殿も褒められること間違いない♪
あっ…独り暮らしの人かな(笑)
美味しく召し上がりますように~♪
Bye-byeなの~♪
以前もblogでプロの腕前をさらけ出したが…
検索キーワードでタイトル『プロのたらこスパゲティー』がやたら多く訪問してるみたいで(笑)
いや…
姪っ子のリクエストによる『傾奇者が作るたらこスパゲティー♪』を更に詳しくアップしちゃいます☆
このレシピは普通にスパゲティー屋での物と同じだから、そこの貴方?貴女?(笑)も家庭で本格的たらこスパゲティーが食べられるわけだ♪
※用意する物
①スパゲティー麺(ひとり分、110~150㌘)

②たらこ(ひとり分、40㌘)2人分80㌘

③無塩バター(絶対無塩バター)…ちと高いけど…約30㌘2人分40㌘

④料理酒(おおさじ×1)2人分でも同じ

⑤粉末こぶ茶(適量)

⑥きざみ海苔

⑦白コショウ

まず!たらこソース作ります~♪
たらこの皮を包丁で縦に切り、包丁で丁寧に中身のブツブツを取り出すの~♪


ボールに入れて~♪
余った皮も入れるよ~♪

続いて無塩バターを溶かしてね~♪

溶かしたらボールへ入れるの~♪
軽く胡椒をパッパッ♪
こぶ茶をバサ~♪
料理酒をおおさじ×1も入れるの~♪
よく掻き回すの~♪
はい♪ソース完成よ~♪

続いて大きい鍋にたっぷり水を入れて、たっぷり普通食塩も入れろー♪


おりゃおりゃ~次じゃ~♪
沸騰したら麺を入れろー♪
スパゲティーの袋に〇分と記載あるが、季節や気温により、茹で上がり時間が変わるから、その場にいて適当に麺の硬さを確認せよー♪

でかいザルにバサ~ッ!と茹で上がった麺をあけて、ダッシュで麺をボールに入れるのだー♪

朱槍を振り回す如くダッシュでソースと絡ませよ♪

皿に盛るがよい♪
きざみ海苔を乗せて完成じゃ~♪
ちなみに昨日はキムチも乗せて食べたで候。

これで貴殿も褒められること間違いない♪
あっ…独り暮らしの人かな(笑)
美味しく召し上がりますように~♪
Bye-byeなの~♪
スポンサーサイト
| ホーム |